アメリカが開発したある技術で日常に潜むデジタル犯罪の恐怖

近年、科学技術の発展と共に、デジタル機器の進化がめまぐるしい。しかし、その進化の裏に、恐るべき罠が潜んでいるのだ。

科学技術発展の裏側に潜む罠に関しての都市伝説は多数存在する。

例えば、携帯で撮った写真から位置情報を抜き取ったり、他にも、プライバシーに関しての問題があったりと。そして、それらが、国の中枢にも影響を及ぼしているというのだ。

それが、警察庁。

2012年9月のヤフートピックで取り上げられていたのだが、情報の流出の恐れがあるとして、会議へのスマホ持ち込みを禁止にしたのだ。

この背景には、アメリカが開発したある技術が関係しているとのこと。それが、テンペスト、と呼ばれるもの。

テンペストというのは、電磁波盗聴のことで、機器から発せられる、微弱な電波をキャッチして、情報を盗み出す技術である。

アメリカは、これを軍事利用するために開発したらしいのだが、この技術が実は日常生活にも影響を及ぼすのだとか。具体的にこの技術で何が出来るのか、というと。

まず、あらゆる機器から発せられる電波をキャッチする。そして、その電波を元に、電波を発している端末が閲覧や表示をしている情報を、別の端末に表示出来るというのだ。

それだけなら、我々一般人にとって、プライバシーの侵害でしかないと思われるかもしれないが(それでも十分問題だが・・)このテンペストがキャッチ出来る電波には、ATMなども入っているというのだ。

つまり、暗所番号などが丸見え。更に、発せられた電波をキャッチしているので、一切痕跡が残らないらしい。重要な情報を自由に閲覧することが出来る上、その事実を残すことがない。

なんとも恐ろしい技術だ。今はまだ、政府や中枢機関、一部の人間の利用に限られるだろうが、こういった技術がもし一般に普及してしまったら。

考えただけでも恐ろしい。

信じるか信じないかは、あなた次第。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です